2022-01-01から1年間の記事一覧
11月はつくばマラソンとFTR30Kと2週連続でレースに出ました。 去年2週連続のフルマラソンは経験済みだったのですが… 今回は2本目がトレイルレースだったので、疲れが残ってたら紅葉を楽しんで走ろう‼️と気楽に参加しました 結果それが良かったのか?!つく…
レポート①はコチラ↓↓kanayoga.hatenadiary.com さぁ!いよいよ丸山山頂へ向けての急登‼️ 上を見るとガビーンとなるので、前の方のお尻を見て進む作戦w キツイ時は声を出せ‼️ とにかく近くの方に話しかけた。 ⚫︎元気そうな若くてピチピチした女子発見!! 「…
つくばマラソンから6日後。。 kanayoga.hatenadiary.com モリモリ食べて体調も良く、つくばのダメージもなく元気だった私は… トレイルのレースに出ようとしていました。 2週連続フルマラソンは去年やってたので、私の中では不安はなかったです。kanayoga.ha…
つくばマラソンから6日後ですが… Fun Trails Round 秩父&奥武蔵30K⛰ 走ってきました‼️ 4:02:30 D±1431m女子総合…14位年代別…6位 今日はぼっち参戦で不安でしたが、、 スタート前は何故かリラックスできてて、レース中もずっと楽しくてしかたなかったです♪…
2022/11/13 つくばマラソンを走りました! 皆様のレポートを読みながら、私もレポートを書きたい!と思う気持ちと、今回レポート書くのはやめておこうかな…と思う気持ちでごちゃごちゃしてました。 正直つくばのスタートに立つことすらできないのではないか…
無事に完走しました‼️ 今回は色々あって、完走できるか不安だったので、笑ってゴールできてホッとしてます。 タイムはアレですが心折れそうになりながらもゴール出来て満足です。たくさんの応援をありがとうございました♡ また別大に向けて頑張ります! (別…
10月は中旬まで調子良くきてたのに… 後半にまさかの脹脛の違和感。ガーン ■10/1(土) ペース走15.7km(4'32)レースペースより若干速めでしたが現状を確認!暑かったけどしっかり走った。 ■2部練…ヨガフェスタinYOKOHAMA♀️ 午後は3年ぶりに開催されたヨガフェ…
9月になったので新横浜早朝練習再開‼️ (9月〜レース終了までの期間限定) この練習会は、 早起きで元気な"おじさんとお姉さん⁈"が新横浜公園に来れる時に来て、それぞれがその日やりたい練習をこなす …ただそれだけですw 集合時間もざっくりですし、練習内容…
8月スタートは元気を出す為に肉を食べました‼️ 牛タンは3人前くらい食べました。 暑い8月を乗り越えるべく、良いスタートをきったはずが。。。息子っちがまさかの骨折‼️ 手術までが長かった。。 手術を待つ間… トシカナ練でワイワイ楽しんだり。久しぶりの…
kanayoga.hatenadiary.com そんなわけで、、、 初めての手術決定‼️ 紹介状をもらい、ギプスなし、バンテージで固定して、松葉杖で帰宅。 帰宅すると20時、ご飯も食べたくないほど痛がるセナ。 とりあえず汗だくのまま、病院直行だったので痛がってたけどシャ…
みなさんは骨折をしたことありますか? 私はありません。。松葉杖借りただけw 今回は息子のセナが骨折です。。 8/10...14時過ぎに電話が鳴る。 あれ?サッカーの遠征に行ってて、なんなら試合中?のはずのセナからの着信。 「今どこ?」 「レッスン終わって…
⚫︎7月は美ヶ原トレイルランからスタート!kanayoga.hatenadiary.com 色々大変でしたが、、もう関門ファイターは嫌なので、もっと山力つけたい!と思えたレースです。引き続きトレイルもがんばります。 ⚫︎7/13 息子っち17歳の誕生日もあり、久しぶり2人でご飯…
✔︎美ヶ原トレイルランレポート①②はコチラ↓↓kanayoga.hatenadiary.com kanayoga.hatenadiary.com ✔︎まっさん目線のブログです↓↓www.yoga-run.tokyo シーーン。。。 まっさん、困ってる? 怒ってる? 私は色々考えながら脚だけは止めずにすすんだ。 水無しエイ…
✔︎レポート①はコチラ↓↓kanayoga.hatenadiary.com 予報通り気温がグングン上がる。 脚温存作戦はそのまま、でも走れる所は走り、登りはリズム良く歩く。 まっさんにもいい感じ!と言われてご機嫌♪ 登りでは後ろの方に道を譲り、焦らず進む。 脚を確認しつつ乳…
え?!水が無い?!ウソやろー‼️ 私は叫んでました。 7月2日(土) 美ヶ原トレイルラン 晴れ☀️気温24℃→39℃(GARMIN記録) 私は家を1時に出発し、まっさんと合流後、ブランシュたかやまに向かった。 どーやら、車で爆睡してたようだw www.yoga-run.tokyo 3:4…
まさかの水切れでエイドクローズ!! 私はそれでも進みたい‼️と、まっさんに伝えて 33kmのエイドまで水ない中、泥水、沢水飲んでゴールをめざしました。 良い子は真似しないでね! 色々なトラブルがありましたが、念願の肩車ゴールで辛さが吹っ飛びました。 …
6月は美ヶ原トレイルラン⛰の為の1ヶ月でした!! 6月は前半オフなしで起伏走で追い込み。 約4か月間しつこく起伏練を続けました。 少しは克服できたかな?…と自分でも思います。 先週のまっさん練で裏高尾に行った時も、ま隊長から… 「登りが強くなってて安…
5月は2回のまっさん練と彩の国の応援‼️ これで私のこれからの目標が決まりました。 ■5月8日…まさかのマンツーマンのまっさん練wkanayoga.hatenadiary.com この練習はキツかったけど、もっとお山を頑張りたいと思った日でもあります。 ここからまた平日は起…
彩の国出るのは、東大受験するようなもんやけさ! 姉はそう言ってました。 今回は1話完結です。長いです。 何度も言いますが、私は彩の国走ってません。 応援ですけど…ナニカ?!ww 彩の国とは… 距離162.4km、累積標高9,770m、制限時間35時間。 累積標高から…
あ〜〜!とっても疲れたぁ〜! ゴール後はそんな気持ちでした。 5月8日(日)朝7時頃… 奥多摩行きの電車が座れないくらい多い。 これは皆様まっさん練へ行ってるのか?と思いましたww まっさん曰く当日59.999人のキャンセルが出てしまい、私1人の参加になって…
4月はたくさん坂を走り、たくさんレッスンをしました!! 4月から契約したスタジオで新しい生徒さんとの出会いもあり忙しいですが楽しいです♪ ジムも充実してるので夏はレッスン後にトレミしちゃおうかな。 平日ポイント練も変化走で無理のない範囲で継続中…
え?! そうですよ。。 私は彩の国には出ません。 当日は応援です 応援の試走をしたのですww 4月は色々なことにチャレンジをしています。 そして1番やりたかったトレイル‼️⛰に、どさくさに紛れて挑戦してきました。 3/9(土)は念願のお山へ‼️ 彩の国100kmに…
3月はフルマラソンを2週連続でチャレンジしました。 本当は名古屋ウィメンズマラソンを走る前は、RFC板橋荒川河川敷は走る予定ではありませんでした。 流石の私も2週連続は無理でしょ!と自分でも思っていたからです。 名古屋後、幸い痛いところもなく、翌日…
レース前の脚攣り対策はコチラ↓↓kanayoga.hatenadiary.com おーさんに拾ってもらって、のんびり駐車場から陣地に向かって歩いていると、速そうなイケメンランナーさんがゆっくりジョグをしていました。 どれどれ♡と、じっくりお顔を拝見すると、ナガソエさん…
うぉーーー!! ゴール後名古屋では吐き出せなかった気持ちが爆発した。。 大阪マラソンの中止か決定した夜、名古屋ウィメンズマラソンの保険でエントリーしていたRFC板橋荒川河川敷。 フルマラソンを走ることは、全治10日間⁈の怪我と同じとも聞きますし、ま…
しれっと…走ってました〜。 無事に完走しました‼️ 名古屋WMから8日。痛みや何かあったらDNFすればいいやん!と気負わず走ってみました。 ハーフあたりから脚の疲れを感じましたが…これは良い練習になるぞ!と粘りました。 タイムはアレですが、1番の収穫は…
最後は気持ち‼️ やるぞ‼️ スタート前の私は1人で何度もこの言葉を唱えた。 (少し落ち着いたので。自分の反省の為にも、レースのレポートを残しておこうと思います) 3月13日(日) 9:10号砲 ヨーイドン!! まっさんがTVで私を発見してくれた。どんだけ…
名古屋ウィメンズマラソン完走しました。 PB更新ならず悔しい結果となりましたが… 最後まで諦めず、3時間20分を意地で死守してきました。 去年と同じく30kmあたりで足攣り地獄を味わってしまいました。辛かった(´ω`)トホホ… また色々と反省して出直します。 …
名古屋ウィメンズマラソンまで後1日 とうとう明日になった名古屋。 お休みしていたブログを復活させて、毎日の練習も晒してきました。 色々な思いが頭を巡っています。 今、名古屋へ向かう新幹線です。 去年の名古屋のことを思い出したりしています。 練習…
名古屋ウィメンズマラソンまで後7日。 そして、嬉しいことに… このタイミングで来シーズンの本命レースが決まりました‼️ 第71回別府大分毎日マラソン 走れることになりました。 後11ヶ月、長いスパンでまた練習計画立てて、今より走力上げて、今度こそ別府…