彩の国出るのは、東大受験するようなもんやけさ!
姉はそう言ってました。
今回は1話完結です。長いです。
何度も言いますが、私は彩の国走ってません。
応援ですけど…ナニカ?!ww
彩の国とは…
距離162.4km、累積標高9,770m、制限時間35時間。 累積標高から制限時間はかなり厳しく、日本で一番レベルの高い100マイルレースだと言われています!!
コロナで何度も大会が中止になり、それでも月例100マイル練をやり続けたteamエヴァ!16回開催、唯一皆勤賞の姉ww
そんな頑張りを見続けてきた私は、応援なのにソワソワがとまらなかった。
毎日天気予報を確認したり、ツイートに流れてくる彩の国情報に一喜一憂したり、ゆきちゃんより気合い入ってるんじゃ?って感じでw
途中棄権も自力で戻らないといけないこのレース。何時でもどこでも迎えに行く準備してるから、後悔しないように思いっきりギリギリまで挑戦してきて!とゆきちゃんに伝えた。
心配性の私はその準備は万端にしたくて…
100kmに出るまっさんに協力してもらい応援ルートをお勉強。お礼に甘いのたくさん奢ってあげました。
100mileと100kmを上手く応援できないか自分でもイメトレ。
前日にはまっさんと私で差し入れ準備。完璧!
福岡から総勢9人!彩の国御一行様〜♪
5月21日(土)
3:45駐車場申し込み忘れのまっさんピックアップ完了!
5:15ニューサンピア越生でゆきちゃんと久しぶりの再会!!みんなからそっくり〜、声まで似とる〜!と言われる。
6:30teamエヴァの皆様記念撮影@まっさんスポーツ
高級カメラでよい仕事をするまっさん。
そのまっさんリクエストのユキカナ姉妹に挟まれて写真撮影。
この時にふとゆきちゃんを見ると何故か泣いていた。
スタート前の緊張と不安と喜びと色々な気持ちで感極まって、涙が溢れてきたんだと私は思った。
そんな姉の涙を見て姉に負けないくらい妹も声を出してもらい泣きした。
その間に挟まれて困ってるまっさんwww今見ると良い写真です。
その後、落ち着いてスタート前の皆んなとリラックスするゆきちゃん。よかった。
スタートしたら直ぐに私達あっちに移動して、まっさんの高級カメラで撮影するからね!と伝えてる所w
7:00ヨーイドン!!姉の100mileの挑戦がスタートした。teamエヴァの皆様もスタート!
9:00ヨーイドン!100kmのまっさんとteamエヴァのお2人もスタート。また最後尾からスタート作戦のまっさん。この作戦が成功なのか?失敗なのか?まっさんのブログで確認してねwwww.yoga-run.tokyo
私は皆様を見送った後、慈光寺エイドに移動。
このエイドに到着するまで駐車場からこんな階段があった。一度上がって、忘れ物に気づき、2往復。よし、良い階段トレーニングだぞ!!とガシガシ上がったw
12:40ゆきちゃん到着!!
ここでトレイルならではのエイドでの一コマ。この時ちょうど機材トラブルで計測器が使えない。しばらく色々してたけど、直らない。
皆んな待ってる。
これはマラソンではあり得ない光景だなって思った。その後、手書きでゼッケンNo.伝えて通過。誰も文句言う人もいない。せかせかしてない感じがとっても良い。
マスカットやオレンジシューズなど渡して、次ばサンピアで待ってるからね‼️と伝えて見送った。
次のまっさんをこのまま慈光寺で待つ計画。
さっきの階段トレーニングでもして待ってようとしたら、、
まっさんがまさかの遅れ。それもなかなかの遅れ。慈光寺エイドの到着を待ってるとゆきちゃんのサンピアに間に合わない!
まっさんには大変申し訳ないけどライン入れて、サンピアに移動した。ごめんねまっさん。
ここで、私は、まっさんの最後尾から行く作戦って…どうなの?!と思ったw
サンピアに戻り少し時間があったので、7kmくらいジョグった。雨がたまに強く降ったり、小雨になったり。
みんな大丈夫かな?と心配になる。
16:15 予定より少し早めにゆきちゃんの到着‼️ずぶ濡れの泥だらけで帰ってきた。
twitter.comおねぇーちゃま、予定より少し早めでNorth⛰戻ってきました‼️53.3km
— KANA (@RinoSena) 2022年5月21日
ドロドロ、ずぶ濡れ。
「雨がこれ以上降ったら下れんよ〜」と言って補給だけして直ぐにSouth⛰に向けて走っていきました。
本当にスゴイです。
妹は泣きそうです😅#彩の国 pic.twitter.com/YQ0k8fFntj
まだ元気そう!どうせまた濡れるから着替えもせず、補給だけして直ぐにスタートした。
基本ゆきちゃんはエイド滞在10分以内らしい。
次はkinokaエイドで待ってるからね!と伝えて送り出した。
20:20 kinokaエイド到着したゆきちゃんは胃がやられてキツそう。サンピアの時のお顔と明らかに違う。キツそう。ここから次の竹寺エイドまでは急登の連続。真っ暗だし雨も止まない。次はサンピアで待ってるからね!と心配しながら姉をkinokaエイドから送り出したのが20:30過ぎ。
まっさんがkinoka到着まで約3時間くらい。車で仮眠して待つことにした。
23:30ころ突然電話が鳴る‼️
まっさんかと思い急いで電話に出た。
ゆきちゃんだった。
姉「胃がやられてもう無理かも…次の竹寺でやめようかな…後どれくらいで竹寺着くか分からんけど…」
妹「分かった!お疲れ様!45分くらいかかるけど迎え行くから先についたら寒くないように待ってて!ゆっくりでいいからね!」
とりあえず、まっさんに竹寺へ向かうことをラインに残して、急いでkinokaを出発した。
細い山道、雨が降ってて霧で視界も悪い。
でも、ゆきちゃんを迎えに行くことで必死でその時はナビ通りに車をすすめた。
本当にこの先に竹寺エイドがあるの?と不安になる。
0;30まだ到着しない。山道をひたすらぐるぐる車を走らせる。
やっと竹寺駐車場の看板。車でもかなりの急な坂道。0:45竹寺駐車場到着。
ゆきちゃんから強烈な坂道でまだ到着しないと連絡が来た。
こんな真っ暗な中、一人で登ってるんだ…と、涙がでた。
1:30やっと姉と会えた。
ずぶ濡れで泥だらけで疲れ切った姉。
お疲れ様と言ってカッパを着せて車に乗せた。
本当にギリギリのところまで頑張ったんだな…と帰りの車で話しを聞きながら胸が熱くなった。
twitter.com夜中、おねぇーちゃまから電話がきて
— KANA (@RinoSena) 2022年5月21日
胃がやられてもう無理かも…と。
1時過ぎに竹寺にお迎えに行き🚘姉の彩の国の挑戦は終わりました。81.6km
疲れ果ててる姉を見てギリギリまで頑張ってたんだな…と。この過酷なレースに挑戦した姉はやっぱり最強でした😊
応援ありがとうございました!#彩の国 pic.twitter.com/kXxamyDNxW
ゆきちゃんをサンピア体育館に送り届け、時計をみると3時。流石に疲れた。お腹も空いた。
少し仮眠をしようとしたけど、色々な思いと、外が明るくなり眠れない。
それならば漁師ランしようと着替えて走った。
ラストのSouth2周目に向かうランナーさんを応援しながら、14kmほど走った。
走ってる途中に…
まっさんからサンピア到着が9時ギリギリになりそうとラインが届く。
後半めちゃくちゃあげとるやん!
24時間カットギリギリやん!!
それなら前半からもう少しがんばっときなさい!と心で思ったw
ずっとエイド応援は空振りだったので、ラストくらい思いっきり応援してやろうと、ロードの出口で待ち構えスタンばる。
キターーー!!
まっさん‼️はしれーーー‼️
と前をダッシュした。
時計を見ると、後2分‼️
twitter.com#彩の国
— KANA (@RinoSena) 2022年5月22日
あの山男まっさんがヘロヘロで帰って来たので、ラスト500mくらいを引きした!!
ギリギリ過ぎていつもは大人しい私が🤪ガラ悪くなってますが、まっさんの24時間切りの為に鬼👹になりましたww
よく頑張りました💮 pic.twitter.com/GXRDtMRo5u
あー良かった。。本当に良かった。。
ゴール後は、スタート前は泣いてて撮れなかったユキカナ姉妹で挟んでご褒美撮影♡
「ハグもして〜」と泥だらけのまっさんに言われたけど、こんなだったので断りましたww
ゆきちゃんから「家族風呂一緒に入ってやろっか?」と誘われてましたw
まっさん100km本当よく頑張りました!
この後、、
teamエヴァから5人のサイラーの誕生‼️です‼️
twitter.com⛰サイラー誕生の瞬間⛰
— KANA (@RinoSena) 2022年5月22日
160km以上34時間ちかく山を登ったり下ったりしたら、身体が傾いてしまっても関係ない‼️それでも前を向いて走れるんだ‼️
エヴァさんカッコいい♡リベンジ本当におめでとうございます🎉
組長も膝が痛いのに最後まで耐えておめでとうございます🎉#彩の国 pic.twitter.com/VNovC6VLvC
本当に本当にスゴイ‼️カッコいい‼️
今回、彩の国のコースを私なりにお勉強し、色々な方のブログも読んで、サイラーになる事の難しさを分かってたので…
7人挑戦して5人のサイラー誕生は驚きと感動と興奮でした。
めちゃくちゃ良い笑顔^_^
九州男児の熱い魂を感じました!
こんな優しくて強い仲間に囲まれてる姉が強くなる理由がわかりました。
これからも姉をよろしくお願いします!
今回、彩の国の応援で私はたくさんの方から、かなりの刺激をいただきました。
トレイルの応援は大変なところもありますが、それ以上のモノをもらいました。
teamエヴァの皆さまは本当に面白くて、妹の私にはめちゃくちゃ優しかったですww
福岡帰ったときはお山で遊んでもらいます♡
彩の国を走られた皆様、大会運営の皆様、ボランティアの皆様、お疲れ様でした。
おまけ。
レース後の攣り祭り悶絶中のまっさん。
セナくんのお土産。
サイラーの皆様の翌日ww
twitter.com翌日のサイラーの皆様です😂😂笑笑
— KANA (@RinoSena) 2022年5月23日
ロボット🤖
飛行機に乗り遅れないといいですけど。#彩の国 pic.twitter.com/EJq1WGE245