奥信濃は絶対完走してITRAポイントゲットする‼️
今回、私の目標でした。
1人で50kmは山でもロードでも走ったことがない私は不安しかなかった。
山の師匠まっさんには絶対完走出来るから楽しんでおいで!と送りだされた。
心配性の私を知って、としねぇは完璧なプランを立ててくれたり、本当に有り難かった。
●6月10日(土)9:00頃会場到着
初めての必携品チェック!ライト、レインを出して見せる。なんか本格的な⁈トレイルランナーっぽくて新鮮だった。
出店ブースもたくさん。
かます⛰️でお馴染み、この日てっぺんかましたイナズマさん、この日車をぶつけられ心ザワザワさせながらもしっかり入賞する山谷さん発見!
受付終わらせ、としねぇといつものパシャリ。としねぇ眠ってるw
●10;00スタートゲートに向かう。
トイレを済ませ、ドキドキしてたら…
「カナさんですか?」と声をかけられて、はじめましてのフォロワーの方と少しお喋り。見つけていただき嬉しかった。この写真まで撮っていただいた。ありがとうございました。
イナズマさんは相変わらずスタート前、てっぺんかます⛰️とギラギラしてて、としねぇも赤のさとるっちTシャツの正装にお着替えしてマジモード、そんな2人に挟んでもらってパシャリ!
私なんてライト2個持ち、暗くなるの覚悟で完走目指して頑張るから〜
なんて話して、お互いの健闘を祈りスタートゲートに向かった。
晴れてて暑い。
気温が高いので水分しっかりとるように…とのアナウンス。美ヶ原のアレが頭をよぎる。ドキドキしてきた。kanayoga.hatenadiary.com
とにかく2つのボトルにパンパンに水分をいれた。
はじめの登りは8kmくらいで1200mアップしますよ〜
そんなアナウンスも聞こえてきて、としねぇと練習した大山山頂に向かうようなイメージかな…と思った。
●10:30…みんなとカウントダウン。
3・2・1・スタート‼️私の奥信濃50kmがスタートした。
木島平スキー場内はアップと思いゆっくり歩いて上った。
日差しもあり歩いてるだけで暑くて汗が吹き出す。
スキー場を抜けると林道。ここは走る。写真を撮りながらのんびり走る。
●A1糠塚エイドにあっという間に到着!
ここで彩の国のkinokaエイドにいたボランティアさんお2人を見つけ、声をかけさせていただいた。
北九州ナンバーの車を覚えてくださってて、あの時のー!と、グータッチして、妹も頑張ります‼️絶対元気に戻ってきます‼️と言って、減った水分をボトルに補給してエイドを出発した。
沢沿いで涼しくなった。
ここからが渋滞のはじまり。。
想像はしてたけど、想像以上の渋滞。100kmの方もいる。
おまけに昨日までの雨で泥沼。深い所は膝くらいまで埋まる。楽しくなった。1km進むのに30分以上かかった。
そんな時、足元のぬかるみに気を取られて、傾いて頭の高さにある木に気づかず、私の大切な鼻を思いっきりぶつけてしまった。
ゴーン‼️バキッ‼️
久しぶりに目の前に星が飛んだ。木からなのか?私の鼻からなのか?バキって音もしたww
本当に痛くて声が出なかった。涙
急いで手袋を外して鼻血が出てないか、キレてないかを確認した。とりあえず痛いけど血は出てないっぽい。鼻が5倍くらいになってる感覚。ぶつけた所が少し膨れてきた。痛くても何でも進むしかない!早く渋滞抜けないかな…と思いながら少しずつ進む。
鼻の痛みと、渋滞で気が紛れたのか⁈最初の覚悟してた1200mくらいの上りが、
アレ?もう終わり?
時間はかかったけど、脚を使わず上り終えた。
そのあと長い下りを抜け…
●A2カヤの平エイド到着 23km
野沢菜、饅頭、バナナ、りんごゼリー、コーラをいただいた。
ここからストックが使えないエリアに入るのでザックにしまい、心配性の私は何度もコースを確認して出発。
脚がまだ元気なのでちょっと真面目に走れる所は走ろうと決めた。
なので、とってもキレイな所だったけど写真なし。
ここで何人か女子の方を抜いた。
事前の予習で30kmあたりの上りが短いけど1番急登だと思ってた。ココ↓↓
気持ちよく下りながら、そろそろラスボスかな…と覚悟しながら走ってたら、100kmの方から「お先にどうぞ〜♪」と言われた。「私、下りは元気ですが、上りになるとクソ遅いですよ〜抜きたくなったら遠慮なく〜」
と言うと、僕も疲れてるから大丈夫です!
と、少し会話をしながら一緒に走った。
話を聞くと、去年奥信濃50km完走、先日の比叡山も完走、でもマラソンはサブ4なんですよ〜と笑いながら話してくれた。
私がトレイルはまだぺーぺーだけど、マラソンは315あたりと言うと、すげ〜‼️と驚いてくれた。
去年走ってる彼に確認の為聞くと、この後の上りは壁みたいだけど短いですよ!
とのこと。まだ脚は残ってるから気合いをいれた。
ココ⁇これが1番急な所⁇
何度も聞く私w
この時の竹寺に比べたら大したことないぞ‼️↓↓何度も心で繰り返しエアまっさんを登場させて必死に脚を動かした。
そんな時に目の前に座り込んでる知ってるお顔発見‼️
「つよぴこちゃん⁉️」
キツかったけど大きな声が出た。
100kmに出てここまで辿り着いてたつよぴこちゃん。お顔が死んでたww
「どーしたと?ほら!行くよー!」と誘うも…
「疲れたので休憩して行きます〜」
「完走するんよ!100kmくらい我慢しろ〜‼️ww」
と、50kmの私が檄を飛ばしながら通り過ぎる所。隣がサブフォーの彼w↓↓つよぴこちゃんごめんねwでも、あの後復活し、ちゃんと完走したとの報告!本当に良かった!嬉しかったよ〜!素晴らしい!
そんな事もあって気も紛れ…
気付くとラスボス終わり‼️
ここからは下り基調‼️
A3カヤの平エイドが見えてきた‼️
この時、サブフォーの彼から
「きっと今、良い位置にいると思いますよ。女子の10番台くらいじゃないかな?そんなに女子に僕抜かれてないと思いますし、315ランナーならここからは走れますよ!!頑張ってください!」
と言われた。
「え?!そんな所にわたし今おると?本当に?早く言ってよ〜!まだ脚は大丈夫そうやし、ちょっとがんばってくる〜色々ありがとうね!」笑笑
と言ってお別れをし、2回目のA3カヤの平エイドに入った。ここで33km。
長くなったので…
一旦おわります。
つづく。。