スタート〜South1まではコチラ↓↓
⛰️South2
サンピアを1番に出たホイチさんが2回目のkinoka戻って来た!
流石にキツそう。去年サイラーになったホイチさん、佐賀の高倉健!と言われてるホイチさん。笑
ゴールだけ目指して1人でここまで来た。まだ貯金あるからゆっくりでも進んでね!と伝えて送り出した。
8:20…ゆきちゃんと組長が来た!
ゆきちゃんの第一声が「登る脚がなくなってきた。」私は何と声をかけてあげればいいか分からんかった。
もう十分過ぎるほど頑張ってるし、ゆきちゃんのボロボロの姿を見ると胸が痛かった。
twitter.comkinokaエイド⛰️127.4km
— KANA (@RinoSena) 2023年5月20日
登る足が無くなった〜と言いながら帰ってきました。
後は関門との勝負😆
振り絞りながら走って竹寺に出発しました‼️
後はサンピアで姉の帰りを祈って待ちます😊#彩の国 pic.twitter.com/mTtWzOnetZ

ここからこの日の最高気温26度予想の中、最大の難関2回目の竹寺⛰️へ向けて登っていくので、お水をたくさん持つ為ザックも重そう。でも水切れは最悪なのを私も美ヶ原⛰️で経験済みなので、いっぱい持っといてー!と声をかけた。関門に余裕はないので急いで準備済ませたら、また組長より先にエイドを出る姉。
サンピアに無事帰って来てね…と祈るように見守るしか出来ない妹。
組長からも「だんだんゆきちゃん登れんくなってきよる。」と言われ不安だらけ。泣
実は、この竹寺だけは私も苦しさを味わっていた。スパルタまっさんに引いてもらい、フレッシュな私の足で2時間40分、それも半泣きで登った竹寺⛰️130kmちかく走り続けてきた脚であそこを登る、それも関門突破するにはどんだけ頑張らんといけんのよ…と思うと泣けてきた。
twitter.com緩まっさん練South2⛰️
— KANA (@RinoSena) 2023年5月6日
21.04km 3:57:20 D±1391m
去年の彩の国で姉お迎えに行った竹寺🚗夜中の竹寺しか知らない私😅まっさんが明るい竹寺はキレイだ!と言うのでまっさんの試走に合流させてもらい蕎麦膳までしっかり食べてきました🤪今日は緩まっさん練のはずが途中怒られ半泣きスパルタ文字数 pic.twitter.com/6pNpzNT2eX
まっさんに「ゆきちゃんは大丈夫‼️これまでと気合いが違う‼️」と言われその言葉を信じて速報を待った。kinokaエイドには「かんちゃん寝てないし、疲れとるみたいだから俺の車で行こう!」と、まっさんが車を出して乗せてくれてた。まっさんも肋骨ヒビの中75km近く走って寝てないし、DNFで落ち込んでるだろうに…運転をしてくれた。有り難かった。
帰りの車でも、色々な不安でわぁーわぁー言ってる私を「ゆきちゃんはつえー!3周目出発する時の顔がゴールする人の顔やった!」と安心する言葉をかけてくれた。
あの時1人でいたら不安に押しつぶされそうやったから、まっさんDNFありがとうね。笑
サンピアに着いて、今回はなんか調子が悪かった〜とDNFしたエヴァさん、人生初のDNFのカトさんにkinokaでのゆきちゃんのことを報告。「脚が残ってないって言っとったんならギリギリかもね…微妙やね。頑張って欲しい!」と、一緒に速報の更新を待った。
キター‼️11:37 竹寺通過‼️
一足先に帰宅したまっさんに直ぐ連絡しようとしたら、まっさんの方から「ゆきちゃん竹寺通過!」のLINE。笑
次の高山不動エイドも貯金を切り崩しながら無事通過。こんな感じで登ってたらしい。youtube.com
ここからはよっぽどトラブルない限り大丈夫と思うよ!と言われ、私も少しだけジョグに出た。かなり暑かった。こんな暑い中、進んでるんだなって思った。
エヴァさんにゴールは17:15くらいかな…と言われ、お迎えにロードまで出た。
なかなか姿が見えない。。大丈夫とは思ってても姿が見えるまでは不安。キターー‼️
お・か・え・りー‼️‼️
得意の爆音で叫んだ。
手を振る3人がはっきり見える。涙が止まらん。
51年間生きてきた中で1番キツかったんよ〜泣泣
と感情が溢れるゆきちゃん。
最後はみんなに囲まれて一緒に歩きながらゴールまでの道を進んだ。マラソンなら振り絞り、倒れ込むゴールが当たり前だけど、こんな感じで皆んなで喜びあってのゴールもいいな…と思った。
5月21日17時24分、スタートしてから…34時間24分‼️
サイラー誕生\(^o^)/
組長、ホイチさん2年連続サイラー素晴らしいです。組長を挟んで姉妹でパシャリ♡
去年この写真が撮れなかったので、姉妹で10万100歳パシャリ。笑
たくさんの仲間に囲まれゴール後のパシャリ。
安堵する2人でパシャリ。
身体中傷だらけ、擦れまくりを訴える姉。こんだけ頑張ったんやけそうなるよねのパシャリ。イタソウ…
あまり練習をしないと皆んなから言われてる組長。昔、自転車で表彰台のりまくり、九州のトレイルランナー界の中では知らない人がおらんのやないか?!と思う程知り合いが多い組長。いつもニコニコしてるけど、そーとーヤバい組長。笑そんな組長からメッセージをもらいました♡
ありがとうございました♡
twitter.com#彩の国100mile
— KANA (@RinoSena) 2023年5月21日
遂に姉がサイラーになりました⛰️
去年のDNFの悔しい思いから1年、今日たくさんの仲間に見守られゴールまで辿り着きました🤗
諦めず前だけ見て進み続けた姉を心から尊敬します。色々な思いが溢れてきて大泣きです😂
組長❣️姉を引っ張ってゴールまで連れて来てくれてありがとう‼️ pic.twitter.com/jdQiz4wxHM
ギザギザがヤバいゆきちゃんのログです。
お礼♡
⚫︎よーすけさんが作ってくださった彩の国100mileの待受画面が役だったようです!ギリギリ完走出来るタイムを私が入れて渡しておいたら、これを見て最後は組長がタイム管理してくれたとのこと。よーすけさんありがとうございました!
⚫︎全部のエイドでお会いし仲良くなった黒瀬さんこと黒ちゃん!たくさん写真も撮っていただきありがとうございました。去年、夜中の竹寺が怖かったから、夜中の竹寺は気を付けろ!DNFすならkinokaだぞ!って話してたら、今年は黒ちゃんが夜中の竹寺を経験してました。笑 お互い今度は奥信濃がんばりましょう。
おまけ。。
⚫︎サイラーの翌日です。
twitter.com彩の国レース翌日のサイラーです😂
— KANA (@RinoSena) 2023年5月22日
ロボット状態ですがww
鰻を完食、ビール飲み干し、無事飛行機に乗れたようです✈️ pic.twitter.com/xbK6w0HSws
最後に…
いつもなら真似したがり〜の妹なのですが、彩の国だけは簡単に私も出たい!!なんて言えないレースだと感じてます。が、私なりに目標を決めてもっと頑張ろう!と思えた彩の国でした。
そして、teamエヴァの皆様!本当にありがとうございました‼️去年今年と彩の国で会えて、今年は別大の応援まで来てもらい、これからも最低1年に1回はみんなに会いたいので♡♡
また別府まで100kmウォークもしくは、一緒に別大走りましょう!!絶対100km歩くより42km走る方が楽やし〜笑笑
そして組長〜わたしをサブ315させる為に引っ張ってね😜
今回、普通の主婦⁉️の姉のサイラーへの挑戦にたくさんの応援をいただき本当にありがとうございました‼️
一浪乗り越え晴れて…
東大生になったおねぇーちゃま。おめでとう♪