絶賛別大ロス中の私です。
去年は2週間前に走れません…と言われ泣いた別大を今年はお天気にも恵まれて走れたこと、本当に嬉しいです。
今回の別大のレポートは色々なことがあり過ぎて1話完結ではありませんが、お付き合いください^_^
--------
今回、私の初✨別大は以前ブログでも書きましたが、熱烈な現地応援計画がありました。
行橋から歩いて別府に来るとんでもない計画を立ててくれた姉を含むteamエヴァの皆様です。
teamエヴァとは…kanayoga.hatenadiary.com
去年の彩の国を私が応援したお礼に…と今回わざわざ100km歩いてくるオプションをつけて来てくれるとのこと。笑
本当にスゴイ‼️有難い‼️
こんな細かなタイムテーブルまで作ってくれた組長。
姉からこれを見せてもらい胸が熱くなって、練習もっと頑張ろう!と思いました。
組長は別大を過去3度走ったことのある、昔トライアスロンなどでブイブイいわせていたヤバい人です。笑
コースのことや別大の雰囲気など電話でも色々聞いてアドバイスをもらっていました。
2/4(土)計画通りお昼から別府に向けて歩いてくるteamエヴァの皆様。
夜はザックに霜が降りるほど寒くてマイナス4℃だったようです。手作りの香奈応援のうちわを持って歩いてきてくれてるおねぇーちゃま。昔から字が上手。
とんでもないログです。
そして2/5(日)11時過ぎに無事うみたまごで会うことができました‼️
姉の顔をみて私の緊張の糸がプツッと切れて号泣してしまいました。姉妹で号泣。笑
泣き顔でおねぇちゃまとパシャリ
ひととおり話して泣いてすっきりして、
「4km、27km、35km、ゴール地点」と手分けしておるけん!と、頑張って楽しんでおいで〜とみんなに元気に送りだされました。
本当に本当にこの応援のおかげで何度も何度も落ちそうなペースをまた引き上げてもらって、改めて応援のチカラを感じました。
そして‼️ここで、リクエストが多かったので…
私のベスト更新の為に絶対に克服しないといけない脚攣り対策をシェアします。
事前にどんなことをしたのか?とかなり聞かれるので参考になれば…と思い紹介させてもらいます。
まずは前回からやってる3日前からの芍薬甘草湯と2RUNローディング。
基本的には今回もこの時と同じようにしましたが…
少し変えた所は
⚫︎今回飲み物は普通に水。若干意識して水を多めにとりましたが、サウナに行ったりもしてたので体内水分量はいつも通りだったと思います。
⚫︎バナナを1週間前から1日1本。
⚫︎具沢山お味噌汁を毎日食べ、3日前から朝ごはんを梅干し茶漬けにしました。
⚫︎経口補水液は前日夜から500ml1本。当日朝からスタート前までに500ml1本。
⚫︎ヨガとストレッチは毎日いつも通り。
そして…金曜にこんなツイートを見つけてしまい、藁をもすがる気持ちで試しました!
攣り仲間のみなさんが攣らなかったというんだから私だって〜‼️とかなり期待しました。
Highちゃん、ズンズンちゃん、ハッシーさんありがとうございます。
偶然、家に、いつだったかレースの参加賞でいただいて眠らせてたProFitsさんのテーピングがあった!!
次回はちゃんと買います。
ハッシーさんの真似して8マスにして1枚試してみたら少し長かったので私は7マスにしました。
この動画を参考にさせていただきhttps://profits.pipjapan.co.jp/movie/movie033.html
こんな感じで貼った。
これに私はいつも通りハイソックスを履いた。
もうこれで完璧だろ!
脚攣りも最後は気持ち!
攣れるもんなら攣ってみろ!!!
と思って臨んだ。笑
長くなったので…
いったん終わります。
続く。。